↑
これ、塾やで(笑)
ネットワークビジネス(ねずみ講)で成功した人の家ちゃうで(笑)
奥さん! 変なセミナー始まらんから安心してな!(笑)
え?
何?
イングが子供にとって どんなにええ塾なのか?の宣伝? 取材?
俺、今予備校講師やってて、大学に呼ばれたり、
毎日忙しいから 取材やめにしたんやwww
しかし
俺が子供のとき行ってた塾は
事件がいつ起こってもオカシクない 汚いウンコみたいな雑居ビルwww
時代は変わりましたね。
見た目ですよ。
子供の見た目。
そこに合わせて 一級建築士デザイナーが こうゆうお城タイプに設計したわけだ。
塾の外観や教室風景は学力アップに関係ない?
それは あなたの子供を通わせてみたらわかります。
考える前に
時代にあわす、子供にあわす
それが成功の秘訣です。
以上
よしだこうぞう
【大阪の人で よしだこうぞうに教えてもらいたい人は 下記を押してね)^o^( 】
→[高校3年生の 関関同立に合格するための家庭教師]
---

[著者 吉田貢三の紹介]
![]()
・関西学院大学卒 大阪在住
|
[吉田貢三のサイト紹介]
|